部品交換からケータイ補償まで!スマホの修理内容

画面ガラスの交換

スマホ修理の依頼のなかで最も多いのがフロントパネルのガラス交換です。
スマホを落としたりした際に最も傷付きやすい部分であり、スマホカバーで保護することもできません。
画面が正常に表示されなかったりタッチできなくなっては、とても使い物になりません。
店舗へ持ち込んで交換を依頼する場合、ほとんどの機種を一時間以内で直してもらうことができます。
作業代、部品代を合わせた費用はiPhoneなどの安い機種の場合約6800円から修理してもらうことができ、androidだと約15000円から、最新の高性能な機種だと約45000円くらいかかることもあります。
データや設定には一切触れずに修理してもらえるので、安心です。

バッテリー、ドックコネクター交換

スマホを長い期間使い続けていると、最初に修理を要することになるのはバッテリーの交換でしょう。
電池の残量の持ち時間がどんどん減っていき、放置していると少し動画を見たり音楽を聴いたりしただけですぐに電池切れになってしまいます。
スマホを充電する回数が増えて不便だなと感じたら、バッテリー交換の修理を依頼しましょう。
これに関しても、店舗持ち込みなら30分から1時間ほどで作業してもらうことができます。
費用は機種によって異なりますが、安い機種ならバッテリー代と作業代を合わせても約7500円、高い機種でも2万円ほどで交換してもらえます。

充電ケーブルを差し込んでも正常に充電できない場合、ドックコネクターの交換が必要です。
安い機種だと約5000円、高い機種だと約18000円で交換してもらえます。


▲ TOPへ戻る